System EXE 採用サイト System EXE 採用サイト System EXE 採用サイト System EXE 採用サイト

社員インタビューページ

Interview

人を教育する立場を目指していきたい

T.A

T.A

2022

新卒

オープン系システムエンジニア

システムソリューション本部

システムエグゼに入社を決めた理由を教えてください

システムエグゼの教育制度の充実度が決め手となり、入社しました。
父がIT業界で働いていたため、学生時代からIT業界を目指しており、業界研究をしている中でシステムエグゼを見つけました。
当時、企業を選ぶ際の判断材料として教育制度や研修制度の充実という観点を重要視していました。
その中でエントリーした方向けに配信されていた社員座談会の動画や、面接で人事部の方とお話をさせていただき、
3年から7年を目途にシステムエンジニアを目指せるような教育をしており、8年目以降も適宜研修が開催されていると教えていただきました。
そのような環境下で自身のスキルを高めていけることに魅力を感じ、入社を決めました。


現在担当している業務内容を教えてください

某ショッピングモールを運営しているお客さまが利用されている受発注システムの開発を担当しています。
お客さまとの会議の議事録を作成したり、プロジェクトマネージャー(以降、PM),プロジェクトリーダー(以降、PL)から指示を受けてJava、TypeScriptを使用してバックエンド・フロントエンドの実装を行っています。
基本的に指示を受けて作業を行うことが多いのですが、PMやPLにレイアウトや実装方法について自分の意見を伝えると前向きに検討いただき、実際に意見が通ることも多々あるため、開発するシステムに対して愛着を持ちながら実装を進めることができています。

入社後の失敗体験、または辛かったことはありますか

作業を行っている際に不明点があると特に調べず、すぐに先輩に相談してしまい、先輩の負担を増やしてしまったことがありました。
このことを指摘いただいたことで、困ったらまず自分で調べるようにしたり、同じような作業を他の方が行っていないか確認し、そのやり方を参考にして自分の作業に取り組んだりするなど、先輩への質問を必要最低限にするよう心がけました。
その結果、自分一人でできる作業が増え、自身の成長につながっていると実感しています。

入社後の成功体験、または嬉しかったことはあります

案件に参画した当初は教えてもらう側だったのが、最近だと少しずつ教える側に立てるようになってきたことです。
初めはシステムの概要やプログラムの書き方が全く分からず、PM、PLに教えていただきながら作業を進めていました。
案件に参画して1年が経つ頃に新しいメンバーが追加になり、システムの概要や技術的な不明点を教える立場になりました。
まだまだうまく説明できず拙い言葉になってしまうこともありますが、説明した内容が正確に伝わったり、感謝の言葉をいただくことはとても嬉しく、非常にやりがいを感じています。

今後目指すキャリアビジョンについて教えて下さい

将来的には人を教育する立場になりたいと考えています。
学生時代に部活動で後輩にコツややり方を伝えた後に上達していくのを見て非常にやりがいを感じ、
社会人になってもいずれは人に何かを教える立場になりたいと考えていました。
先日、次長と面談した際に今後のキャリアビジョンを伝えたところ、まずはチーム長を目指してみてはどうかという話をいただきました。
現在は基本的な技術や知識を身に着けつつ、人に教える経験を積みながらチーム長を目指しています。

システムエグゼの社風について教えてください

システムエグゼはコミュニケーションを大切にする社風であると考えています。
現在週1回のペースでオフィスに出社しているのですが、休憩時間中に同期や若手の先輩・後輩と一緒にご飯を食べながら雑談をしたり、プログラムの実装で不明点があった際に案件が違う先輩に教えていただいたりしています。
また、私の所属しているシステムソリューション部では月に1度コミュニケーション推進と題して年代関係なくランダムで選ばれたメンバーで雑談をする機会があります。
その際にベテランの先輩に困っていることを相談して解決していただいたり、他愛のない会話をしたりしてコミュニケーションを取っています。

SCHEDULE

9:00

出勤

出社後、案件のチーム内で朝会を行います。
昨日の作業の進捗報告、今日の作業の共有を行います。

9:30

システム開発作業

設計書を基にシステム開発を行います。
バックエンド実装ではJava,SQL、フロントエンド実装ではTypeScript,HTMLを使用しています。

14:30

チーム内打合せ

午前中の進捗状況確認や、現時点での不明点・問題点のすり合わせを行います。

15:00

お客さまとの打合せ

お客さまと定例で行う打合せです。
開発中のシステムを見ていただき、要望や課題のヒアリングを行います。

17:00

チーム内共有

お客さまとの打合せで出た要望・課題をまとめます。
まとめた要望・課題は課題管理表に記載して、担当者に対応してもらいます。