教育・研修制度
充実した教育・研修制度で自身の
キャリア形成をサポート
私たちは、社員がやりがいを感じて成長し、お客様の信頼を得て「ありがとう」をいただくことにより社会へ貢献する会社になっていくと考えております。
階層別、キャリア別に必要とされる知識、スキル、マインド、コミュニケーション力を醸成し個々の成長につなげ活躍の場を提供します。


教育研修制度一覧
新人研修制度
新しいスタート「社会にでる」意味を考え必要な知識、スタンスを学ぶことを目的としています。
現場で使う基礎知識からビジネススキルまでカバーしています。
階層別研修制度
若手・中堅社員をターゲットとした、リーダーにおいて必要なマインド・マネジメントスキルを習得することを目的としています。
キャリア別
研修制度
キャリア、業務別に必要とされる知識やスキルを習得することを目的としています。
同じキャリアの社員同士でもコミュニケーションをとり相互啓発を図ります。
社外セミナー
個人の成長に必要な知識・スキルを習得するために、社外のセミナーに参加し、知識やスキルだけでなくコミュニケーションも図っていただく事を目的としています。
役員塾
全役員が各々のテーマに沿って研修を行い様々な人材を育成することを目的としています。
階層別研修
新人
新入社員フォローアップ研修
若手
2・3年目研修
中堅
4・5年目研修
チーム長
リーダーのためのマネジメント基礎研修・管理者研修
マネジメント・エキスパート・コア
4・5年目研修
役員・本部長
経営者研修部門長
上級管理者研修部門長・マネジメント研修
キャリア別研修
コンサルタント・プロデューサー
SEのためのコンサルティングメソドロジ基礎研修
アカウント営業/戦略立案研修
スペシャリスト・アーキテクト
要件定義基礎研修+応用研修
保守・運用エンジニア研修
プロジェクトマネージャー
PM入門研修
PJ計画策定スキル強化研修
エンジニア・セールス・スタッフ
PJに参画するメンバーのための研修
プレゼンテーション基礎研修
営業基礎研修
全キャリア共通
社外セミナー
役員塾
社内研修では、新卒を対象に2年目、3年目研修といった年度ごとのスキルアップ研修や、マネジメント職の社員へは部門長、チーム長研修といったマネジメント研修があります。
また、ITに関する知識・技術、プレゼンテーションなどのヒューマンスキルを磨くための研修が年間20以上開催されています。社外研修は、外部で行われている研修を受講し、業務に関する知識・技術を取得しています。研修参加費用は会社で支援しています。
また、会社が対象とする資格を取得した際は難易度に応じて報奨金が支給されます。
難易度の高い資格では30万円支給されるものもあります。